第3回 脱炭素経営 EXPO 関西に出展します.
この度、弊社は、株式会社イトーヨーギョーと共同で、道路を有効活用し道路での太陽光発電を実現する「路面ソーラー」、縁石を有効活用し道路での太陽光発電を実現する「ソーラー縁石システム」を出展・展示いたします。「道路で使う電気は道路で作る!」をコンセプトに、メリットや採用事例等をご紹介いたしますので、ぜひお立ち寄りください。
開催日時・出展ブース:11月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
インテックス大阪 6号館CゾーンSC4-37
プレスリリース
この度、弊社は神戸市と共同で、7月25日(火曜日)より東遊園地花時計前において、路面太陽光発電ソーラーウェイの実証実験を開始しますので、お知らせします。
詳しくはこちらの報道発表資料をご覧ください。
第2回 脱炭素経営 EXPO[春]において弊社ブースへお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
展示しました舗装型太陽光発電パネルSolarWAYに関して、多くの皆様にご興味を持って頂き、貴重なご意見も頂き深謝申し上げます。
2023年3月15日~17日 第2回 脱炭素経営 EXPO[春]』に舗装型太陽光発電パネルSolarWAYを出展・展示します。東京ビックサイト東7ホール 小間番号:54-17
SolarWAYのカタログを更新しました。
歩道などの路面に埋め込む新しい発想のソーラーシステム『SolarWAY』
「誰でもどこでも身近にある発電システム」をご提案します。
よしもと新喜劇NEXT/SDGsソングで当社が紹介されました。
2021年3月9日~12日東京ビックサイトにて開催されたJAPAN SHOP2021に出展しました。コロナ禍の中たくさんの方々に弊社ブースにお立ち寄り頂きました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。
アンケートにご協力をお願いします。
2020年4月に東京都の事業である「都有施設における再生可能エネルギー見える化事業」として、東京ビッグサイトに弊社のソーラーウェイを設置いたしました。設置に関する皆様のご意見を頂戴したく、「都有施設における再生可能エネルギー見える化事業」HP内で行っているアンケート調査にご協力をお願いいたします。
「都有施設における再生可能エネルギー見える化事業」アンケートページはこちらをクリックください
https://re-mieruka.jp/form/
今年は以下の展示会に出展を予定しております。
・ JAPAN SHOP 2021 3月9日(火)~12日(金) 東京ビックサイト
・ JECA FAIR 2021 第69回電設工業展 5月26日(水)~5月28日(金) インテックス大阪
尚、主催者のコロナ関連対策のため中止される場合がありますのでご了承ください。
年末年始の休業日のお知らせ
◇◇◇ 年末年始休業日期間 2020年12月26日(土曜日)~2021年1月4日(月曜日) ◇◇◇
須磨離宮公園にて、夜間ライトアップの設置・演出工事を当社でさせて頂きました。
”デュオこうべ浜の手のストリートピアノ”が新しい生活様式にて再開されいます。当社製品”GARASU LIGHT”の近くで、アルコール消毒清掃もできる照明器具としても役立っているようです。
「GARASU LIGHT ガラス導光板」のカタログをホームページにアップしました。
尚、印刷されたものをご希望の方は、お問い合わせからご連絡頂ければ別途お送りさせて頂きます。
「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業」として設置されたソーラーウェイ(舗装型太陽光パネル)の発電量がインターネットを経由して見ることができるようになりました。
東京都が実施する「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業」として、ソーラーウェイ(舗装型太陽光パネル)を東京ビックサイトに設置いたしました。
東京ビッグサイトで開催された第48回店舗総合見本市 JAPAN SHOP 2019 に大林道路株式会社様、太陽工業株式会社様と共同出展しました。